AESTHETIC 審美歯科治療

当院の審美⻭科のこだわり

当院では、「日本補綴⻭科学会」専門医の資格を持つ院⻑が、セラミックスなどの白い詰め物や被せ物といった審美⻭科治療を行います。
セラミックスという材質のメリットは、見た目が自然だという点だけではありません。最大の特徴として、汚れが付きにくく、取れやすいという優れた性質があります。そのため治療した⻭が再び虫⻭になってしまう「二次虫⻭」のリスクも抑えられます。
ただし、そのセラミックスの材質を生かすためには、様々な工夫や、テクニックを必要とします。

日本補綴⻭科学会専門医が
治療を担当

審美治療は、「日本補綴⻭科学会専門医」の資格を持つ院⻑が担当します。「補綴学」とは、詰め物や被せ物、入れ⻭、噛み合わせを研究する学問で、「日本補綴⻭科学会」はこの分野の学会です。
「専門医」の資格は、学会によって治療技術や知識・実績を認められた⻭科医師だけが取得できるものです。また院⻑は、補綴学分野で⻭学博士の学位も取得しています。

見た目が自然で美しく⻑持ちする
詰め物・被せ物をご提供

治療過程での「精密な型どり」や「土台の⻭を削る技術」が不可欠です。さらに、割れやすいセラミックの詰め物・被せ物を⻑持ちさせるために「入念な噛み合わせの分析」も求められます。これらの技術を習得するには豊富な治療経験が必要であり、患者さまにご満足いただける治療を、すべての⻭科医師がご提供できるわけではありません。当院なら、より美しく⻑持ちする詰め物や被せ物をお作りできます。見た目が自然で美しいセラミックの詰め物や被せ物をご希望の方は、ぜひご相談ください。

被せ物と⻭茎の境目を
美しく仕上げます

⻭を美しく見せるためには、⻭と詰め物・被せ物の縁をピッタリと合わせ、被せ物と⻭茎の間に段差ができないようにするのがポイントです。見た目が良くなるだけでなく、⻭を⻑持ちさせられます。なぜなら、詰め物・被せ物による段差がなくなると⻭磨きがしやすく、汚れを溜めにくいお口の環境にできるからです。その結果として、お口のトラブルを減らすことが可能です。
そのような詰め物や被せ物をお作りするには、⻭科用顕微鏡の「マイクロスコープ」を必ず使用し、被せ物の土台となる⻭をしっかりと確認しながら精緻に削っています。
さらに、圧排糸という道具を使って、⻭と⻭茎の境目のラインを精密に型どりできるように工夫。型どり材は、変形が少なく精密な型どりができる、シリコン製のものを使用しています。

本番の被せ物の前に、
仮の被せ物で入念なチェック

前⻭を治療する際、当院では仮の被せ物をお作りし、患者さまに装着いただいています。その状態でしばらく生活していただき、「噛み心地に問題がないか」「被せ物の形が口元やお顔になじんでいるか」などをチェックするためです。
もしこの段階で問題が発見されれば、仮の被せ物を調整していきます。こうして患者さまの生活や口元に合うように調整を続け、問題がない状態になったら、仮の被せ物をもとにして本番の被せ物を作製します。

仮の被せ物でお過ごしただく期間が
必要な理由

⻭周病などで⻭茎が腫れている状態で被せ物の型どりを行うと、腫れた⻭茎に合わせた被せ物ができ上がってしまうことも。その結果、⻭茎の腫れが治まると、被せ物の縁と⻭茎の境目に隙間ができてしまいます。隙間があると見た目が悪いだけでなく、汚れも溜まりやすくなって、虫⻭や⻭周病の原因になります。せっかく自費診療の被せ物を入れても、虫⻭や⻭周病にかかってしまうと、被せ物そのものの寿命が短くなり⻑持ちしません。この仮の被せ物でお過ごしただく期間は、⻭茎が良好な状態になるのを見極める期間でもあります。
ここまで丁寧なチェックと調整を実施しているのは、患者さまに少しでもご満足いただきたいからです。「噛みやすい」「気に入った」とお感じいただけるような被せ物のご提供を、私どもは目指しています。

腕の良い技工所に依頼しています

入れ⻭や⻭の詰め物、被せ物を実際に⻭科技工所で作るのは、「⻭科技工士」という専門家です。
当院では、書籍を出版したり⻭科技工の専門誌で記事を執筆したりしている、有名な⻭科技工士の佐野氏(株式会社ラボコミュニケーションズ)に依頼しています。株式会社ラボコミュニケーションズ代表の佐野氏が執筆している書籍には院⻑の症例も多数掲載されております。
技術を磨いた⻭科技工士が作製すると、見た目がキレイなことはもちろん、適合も良いです。
⻭科技工士は、⻭科医師と並ぶもう一人の専門家です。当院では、技術力のある技工所と提携して、患者さまのお口に合った詰め物や被せ物をお作りしています。

審美治療がおすすめな理由

当院では見た目が良いからと言うだけではなく、別の理由からも審美⻭科治療をおススメしています。精密な「型どり」や「土台の⻭を削る処置」を経てでき上がった適合の良いセラミックなどの被せ物をお口に入れると、被せ物と⻭茎の間に段差ができず、汚れがつきにくくなります。そうなると患者さまの⻭磨きもスムーズになるため、清潔を保ちやすいお口の環境にすることが可能です。結果として、虫⻭や⻭周病にかかりづらくなり、治療した⻭を⻑持ちさせられます。気になる方はぜひ、お気軽にご相談ください。

詰め物・被せ物の種類の紹介

  • オールセラミック

    被せ物・詰め物の全体がセラミック素材で作られています。金属が一切使われていないため、金属アレルギーの発症リスクがなく、金属が溶け出すことが原因で起こる⻭茎の黑ずみも避けられます。

  • ジルコニア

    ジルコニアはセラミックの一種で、強度が高いことが特徴的です。また、表面に汚れが付きにくいという特性があり、⻭垢や⻭石が溜まりにくくなります。

  • ゴールドクラウン

    金属を使った被せ物です。体になじみやすく金属になりにくいことがメリットで、虫⻭の再発を防ぎやすくなります。

症例紹介

差し歯

下の奥歯の差し歯 ジルコニアクラウン

Before

After

主訴 歯が痛い
年齢・性別 40代 女性
治療期間・回数 4~5回(歯茎の状態より期間・回数は変わります)
治療方法 ジルコニアクラウン
費用 ¥176,000
備考 歯にピタッと合わせるために、歯茎の下(歯肉縁下)のまで、歯を削り込みます。
より根っこに近いところから差し歯をかぶせることで、歯茎と歯の形態がなじんで自然な感じに見えます。
また、歯茎の下のから差し歯をかぶせることで、歯茎が多少下がっても自然な見た目のままでいられます。

通常はもっと歯茎の上の方から、差し歯をかぶせますが、
この治療方法は歯茎の下の方から差し歯をかぶせるため、
治療の手数も難易度も上がり
治療回数が多少多くなります。
ページトップへ