BLOG ブログ

カテゴリー:

院長ブログ

  • 入れ歯だから、食べられる

    院長ブログ

    ”入れ歯だから、食べられない”と、あきらめている方はたくさんいると思います。入れ歯は、口にピタッと合うように、噛み合わせがピタッと合うように作ることで、多くの食べ物を食べることが出来ます。歯茎や土手の状態、噛み合わせの癖など口の中の条件によ...

  • 毎年この時期にアップしている記事

    院長ブログ

    毎年この時期にアップしています。朝日新聞に掲載された故日野原先生の記事です。20年以上前の記事ですが、本質は今と何も変わっていません。この記事を読んで、美味しく、何でも食べられることの大事さを、たまには、思い出してみてください。

  • 感謝状いただきました

    院長ブログ

    保育園の歯科健診の時に、練馬区から感謝状いただきました。ありがとうございます。園長先生、先生方、看護師さん、診療室のスタッフ、皆さんのおかげで、今まで保育園医やってこられました。今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願し...

  • 入れ歯で食べられない人は

    院長ブログ

    現状、痛い、外れる、噛み合わせ等、入れ歯自体に問題があり、入れ歯で食べられない人は、その状態で、新しい入れ歯を何度作っても、おそらく満足に食べられることはないと思います。なぜか?それは、口の中が物を食べられる状態になっていないからです。入れ...

  • 虫歯の削り取り方の違い

    院長ブログ

    比較的小さな虫歯を治す方法として、大きく分けると被せる方法と、詰める方法があります。被せて治す方法は、歯に部分的に金歯・銀歯・セラミックス・プラスチックなどの材質の物をかぶせます。(インレーといいます)詰めて治す方法は、基本的にはコンポジッ...

ページトップへ